香川県坂出市で足首の痛みの治療ならせとうち整骨院へ|症例報告
アキュスコープで足首の捻挫が10日間で回復!!
通常、足首の捻挫で2~3週間ほどかかってしまう症状が10日間で回復した例がありますのでご紹介します
1. 症例概要
患者:20代・男性・会社員主訴:右足首の内反捻挫(運動中に段差でひねった)
来院日:受傷翌日から10日間(来院回数7回)
主な症状:腫れ、内出血、熱感、荷重時痛、可動制限
2. 施術内容
使用機器:アキュスコープ80L(マイオパルス併用)※アキュスコープとは?
微弱電流を細胞レベルで読み取り、最適な周波数で組織の自己修復力を高める最先端機器です。従来の電気治療と異なり、生体フィードバック機能により、痛みのある部分を正確に捉えてアプローチします
3. 【来院1日目】:炎症期
目的:炎症の抑制、痛みの緩和、腫れの軽減モード:鎮痛・組織再生モード(局所に30分)
施術:足関節外果・内果・前距腓靭帯部周辺へのアキュスコープ通電
反応:初回から腫れの軽減が見られ、痛みも2割減
※アイシングやテープ固定も実施
受傷してすぐにアイシングを実施できたため過度な炎症が避けられた
4. 【 来院4日目】:回復促進期
目的:細胞修復・微小循環の促進モード:細胞再生・血流改善モード
施術:アキュスコープ30分+軽い関節モビライゼーション、荷重運動
反応:内出血の色が薄くなり、可動域も改善傾向
※むくみが強くあったが可動域の改善にともなって軽減
5. 【来院7日目】:機能回復期
目的:可動域の改善と再発予防モード:神経伝達調整モード(感覚神経の調整含む)
施術:軽い筋トレ、テーピング指導
反応:ほぼ痛みゼロ・正座可能・軽いジョギング再開
※エアーマットや片足立ち、重心の調整機能を高めてからの運動指導
6. 補足
※回復には個人差があります今回のような施術効果がすべての方にあるわけではありません
※重度の靭帯断裂や骨折が疑われる場合は整形外科での検査が必要な為、整形外科への紹介もしております
※本施術は医療行為ではありません(※自由診療・物理療法扱い)